今週の大宮開成
NEWS & BLOG
NEWS & BLOG
2021/05/15
三つ目の記事では、本日の体育祭を支えた競技以外の取組みをご紹介します。
・各自の健康管理
まずは、参加した全員による健康管理。自己管理あっての体育祭です。
感染症対策のため、全員マスクを着用しました。
競技によって息苦しくなるような場合は一時的に外して息を整え、おちついたらマスクを着用するというルールです。
生徒のみなさん、しっかり守ってくれていました。
また、共用しなければならない道具は消毒します。
随所にテントを設け、熱中症対策もバッチリです。
高校生が一生懸命用意してくれました。
熱中症対策としては、帽子などの日よけグッズを持参してよいほか、塩分タブレットを全生徒に購入・配付しています。
本日は快適な気候でしたが、毎年、夏は猛暑になりますよね。どうやって自分の健康を守るか、考える機会にしてもらっています。
・クラス旗
各クラス自慢の旗が体育祭に華を添えます。「運動は苦手だから旗の作成を頑張ります」という生徒も。良い心がけですね。
・審判
ゴールテープが絡まないように管理するのも、
クイズの解答ゾーンを作るのも生徒たちです。
・放送
競技の紹介や連絡、得点の経過なども、生徒がお知らせします。
初めての生徒がうまくいかないこともありますが、経験者の指示ですぐに上手になります。
・用具
それぞれの競技で使う道具は、用具係が素早く準備、片付けをします。
・記録/得点
重大任務ですね!
・全体への連絡
開会式での注意事項、閉会式での結果発表や終わりの挨拶も、すべて生徒が行います。
・応援!!
昨日パフォーマンスで使ったダンスの道具が、今日は応援グッズに。
教員も仕事の合間に応援します。
・片付け
高校生を中心に、しっかり片付けをして帰ります。片付けて、元気に帰るまでが体育祭!
今年は午前のみの開催でしたが、健康管理のため教室でしっかりお昼ご飯を食べて、
心身を落ち着かせてから下校しました。
新しいクラスで、楽しい思い出ができてよかったですね!
番外編
取材が終わって担当Kが席に戻ろうとしたら……
職員室前は、体育祭の余韻を残しつつも、「いつもの放課後」になっていたのでした。
勉強も行事も「欲張る」学校生活。頼もしい!!
(教諭K)