校長 その日その日
Principal Day by day
Principal Day by day
2024/01/12
今日12日(金)は中学入試第2日程の「特待生選抜入試」。受験者数は約900名、第2日程としては過去2番目の多さとなりました。あらためて御礼申し上げます。
今朝6時、さいたま市の気温は-3℃。頬を刺す冷え込みにもかかわらず、10日のときに比べ「おはようございます!」と笑顔でご挨拶いただいた受験生・保護者の方が多かった気がします。
埼玉入試の3日目で、試験に慣れ余裕が出てきたというのもあるのでしょう。
↓ 受付開始直前、場内アナウンス「受験票・写真票を用意して…」
↓ 理科の試験終了後は、係員の引率で保護者待ち合わせ場所へ移動。皆さん静かに行動してくれていました
↓ 14時現在の気温は13℃以上と、日なたではコート不要の暖かさ
前回「親子の絆を感じた」と書きましたが、今日のようにきちんと挨拶できる受験生にお会いすると、「受験=人生の関門は、確実に人間を成長させる」と実感します。僭越ながら、ご家庭の本当の教育力を感じました。
大変な思いをなさっての中学入試と存じますが、お子様が飛躍的に成長する機会(保護者が携われる形での)はこの先、何度もあるわけではありません。
中学生活に相応しい人間性を獲得するためにも、会場・移動の車内などで保護者の方から “大人の背中” を示していただき、お子様の成長の機会になさっていただきたいと思います。
これと真逆のことが、先日ありました。
10日の入試日、近隣の店舗駐車場にて、車での送迎待機をされていた方がいたそうです(地域の方とお店から本校にお叱りをいただき判明)。
お子様は、この保護者の方の背中を見ていることでしょう。
本校は校訓「愛 知 和」を旨とし、「愛」には “利他の心” 、「知」には “的確な判断” を読み取っています。
入試という節目で、保護者が真逆の背中、つまり利己心や不適切な判断をお子様に示してしまったのは、ご家庭にとって何とも残念なことだったと、窓の外を見ながら思っています。