校長 その日その日
Principal Day by day
Principal Day by day
2025/04/09
9日(木)、中学・高校とも始業式、いよいよ全学年が本格始動となりました。
そして午後は慌ただしくも、新入生に向けた高校の部活動紹介です。会場の体育館をのぞいてみました。
↓ もう部員獲得か、茶道部
↓ 出発準備OK、鉄道研究同好会
↓ チアリーダー部は舞台でも演技を披露
↓ 男子ハンドボール部。先日卒業生が「初心者でも活躍できる」と言っていましたね
アーチェリー部・チアダンス部のブースを撮影し忘れたことに後で気付きました。当HPからの写真でごめんなさい!
↓ 名門アーチェリー部。初心者でもインターハイ実績
↓ チアダンス部。表彰の常連ですね
↓ 昨日の勧誘も一生懸命だった男子バスケ部
↓ ESS部。さらに会話力を鍛えたいなら!
↓ インターアクト部。駅・街頭キャンペーンなどで各所から協力依頼が
↓ ソフトテニス部
↓ 華道同好会。生け花の免状が取得できるそうです
↓ バドミントン部。顧問(左)とともに
↓ 情報処理部。好きな生徒がいそうですね
↓ 女子バレーボール部。よく練習試合で元気な声が校長室まで聞こえてきます
↓ 男子バレーボール部
↓ 舞台で演奏中の部員を眺める顧問。ウクレレ同好会
↓ チアリーダー部。大宮アルディージャの応援によばれることも
↓ 美術部は制作中
↓ 開成祭では人垣のできる書道部
↓ イラスト部も作品に没頭
↓ 女子バスケット部。揃って爽やかな笑顔
↓ 校長もお邪魔している剣道部
↓ 文芸メディア部は創作作品に取組んでいます
↓ エプロン・帽子が素敵な食物研究部
↓ 装飾が色鮮やか、卓球部
↓ 女子サッカー部
↓ 科学部は飼育中のウーパールーパー(右下)も一緒に
↓ 空手部は杉板を割っていました
↓ 将棋同好会はさっそく対戦中
↓ オリジナル映像を披露、動画同好会
↓ 女子ハンドボール部
↓ 演劇放送部。校長はいつも開成祭の演目を楽しみに見ています
↓ 薙刀(なぎなた)部、県下では珍しい部活、全国大会レベル
↓ 昨日の入学式でプレゼンしてくれた文化祭実行委員会
↓ いつも主要行事では撮影で活躍、写真部
↓ 文実とともに入学式で活躍の生徒会
↓ 陸上部。顧問自身も定期的に大会に出場しているそうです
↓ 吹奏楽部は部員が新入生を活動場所に連れていったため顧問が店番
↓ 全て手作り! 家庭科研究同好会
↓ 全校一の部員数、軽音楽部
↓ 入学式の校歌ありがとうございました、コーラス部
↓ 今週末に試合、野球部
↓ ソフトボール部。春休み中、三郷市内の社会人チームと合同練習をしていました
↓ 男子サッカー部。盛んに活動しています
↓ クイズ研究部。さっそくクイズで対戦
↓ 和太鼓部も入学式の歓迎演奏ありがとうございました
↓ 鉄研は制服と帽子があまりにもマッチしていたので再掲
新入生の皆さん、ぜひ部活動に参加しませんか。クラスとは違った人間関係、仲間とともに流す汗。一生の宝ですよ。