今週の大宮開成
NEWS & BLOG
NEWS & BLOG
2025/04/04
愛知和ラーニング「医療系志望者のための基礎教養講座」の一環として、病院見学を行いました。今回見学させていただいたのは、彩の国東大宮メディカルセンターです。
生徒は初めての病院見学ということもあり、緊張と楽しみが入り交じる表情をしています。
まずは、研修室に案内していただき、着替えからスタート。
今回の病院見学では、服装から研修医になりきってもらいます。
研修室では、病院について、研修医についてなど様々な説明をしていただきました。優しく丁寧に説明していただいたこともあり、この時には生徒も場に慣れてきて、たくさんの質問をしていました。
次に、病院内も見学させていただきました。
臨床工学技士の方が案内してくださり、医療現場を歩きながらの説明に生徒も(教員も)興味を惹かれ、なんとなく思い描いていた医療職というものを実際に目で確かめることができました。手術室の近くや集中治療室の見学、当直室を覗いたり放射線科の体験をしたり、盛りだくさんの病院内見学でした。
↑手術室前にて。
↑集中治療室にも入らせていただきました。
↑当直の先生はここで過ごすようです。
↑放射線科にて。被爆しないための服を試着。
続いて、救急科の見学をさせていただきました。
救急車で搬送されてくる患者の方への対応を間近で見学することができました。緊張感のある現場を見学させていただけたのは、生徒たちにとってこの上ない経験となりました。救急科の先生とも対談の場を設けていただき、「なぜ医師を目指したのですか」「なぜ救急科を選択したのですか」「災害医療に携わったことはありますか」など生徒からも多くの質問が出て来ましたが、すべての質問に対応していただきました。
また、研修医の先生とも対談の機会を頂き、高校や大学での勉強の様子も聞くことができ、医師や看護師になりたいという気持ちが強くなっているのを感じました。
教員が同行したのはここまでですが、この後は研修医の方々と食事をとりながら懇談したそうです。
この経験を通して、目標である医療人の姿がはっきりと想像できるようになったはずです。病院見学にご協力いただいた彩の国東大宮メディカルセンターの方々、誠にありがとうございました。