What's New
2023/08/19
今週の大宮開成
中高一貫部
学校活動
高等学校
<8/17:12日目・最終テスト> 今日は夕食後の自習の時間に、2週間の学習の成果を測るテストが実施されました。1人ひ(続きを読む)
2023/08/14
<8/12:7日目・カオハガン島ツアー> 今日は週末の土曜日。授業は一段落して、日本人が島主を務めるカオハガン(続きを読む)
2023/08/13
夏休み中の8/8(火)~8/9(水)、高1の『旧帝大プロジェクトin関西』を実施しました。(リポート:引率教諭KD) (続きを読む)
2023/08/11
クラブ活動
吹奏楽部
アーチェリー部
中学吹奏楽部、高校吹奏楽部、そして高校アーチェリー部…。初挑戦の上位大会で健闘し、また全国レベルの相手と互角に競い、彼ら(続きを読む)
2023/08/10
現地に引率しているD教諭からのリポートです。 <8/7:2日目・朝食> セブでの初めての食事でし(続きを読む)
2023/08/05
生徒たちは、必ず乗り越えてくる――あらためてそう確信させてくれた1日でした。 5日(土)、第64回埼玉県吹奏楽コン(続きを読む)
2023/08/01
文化祭では、文実主催のイベントがいくつか行われ、毎年とても盛り上がります。今回はその中でも、歌を披露する「OKオケ」とダ(続きを読む)
2023/07/31
(執筆:高校1学年広報委員) 先進Ⅰ類コースは7月11日(火)から、Ⅱ類コースは7月13日(木)から、2泊3日の山梨交(続きを読む)
2023/07/21
GVSへ出発前の中学3年生図書委員が図書室に集合し、素敵な展示をしてくれました。 クラスごとに自分のオスス(続きを読む)
2023/07/20
7月11~13日(先進Ⅰ類コース)・13~15日(Ⅱ類コース)の2泊3日で山梨県にて高校部1学年が以下の目的で交流合宿を(続きを読む)
2023/07/15
11日(火)~15日(土)にかけて、高校部高1「山梨交流合宿」2泊3日を実施しました。 目的を「高校生活の自立・自(続きを読む)
2023/07/13
野球部
12日(水)朝、ローカル線の駅を降り、強烈な日差しとセミの鳴き声の中を歩きます。 これくらいの暑さがなんだ、今から(続きを読む)