今週の大宮開成

NEWS & BLOG

今週の大宮開成

NEWS & BLOG

2024/06/25

【最終日更新】中1&高2 サマーキャンプ&チャレンジキャンプレポート

こちらは、一貫部中1サマーキャンプ&高2のチャレンジキャンプのレポートです。
※新しい記事を随時追加しますので、早い時期の記事は、スクロールして下の方をご覧ください。


◎4日目 高2、最終日!自然を満喫しました。

高2はチャレンジキャンプ最終日を迎えました。これまでの3日間は勉強漬けでしたが、この日は身体を動かすアクティビティを行いました。

まずは閉講式。お世話になった宿泊先の方々、ありがとうございました。3日間自習した部屋は、忘れられない思い出の場所です。
 

そしていよいよハイキングに出発!3日目はあいにくの雨でしたが、この日はとても過ごしやすい天気でした。

次はカヌー!「冷たい」「こわい~!」と言いながら、はしゃぐ高2たち。

1人だとつらい勉強も、仲間たちとだから乗り越えられました。時に中1をひっぱり、時に眠気と戦いながらも勉強した4日間だったと思います。高2のみなさん、お疲れさまでした。

(教諭 O)


◎3日目 中1、最終日。高2、自習ラストスパート!
※3日目 中1牧場体験の次に、高2の様子を追加しました。

3日目、中1はサマーキャンプ最終日です。この日は牧場体験を行いました。
乳しぼり体験です。給食で飲んでいる牛乳ですが、実際に乳しぼりをしたことがあった人は多くなかったようです。牛の優しい目を見て、生徒達も何だか優しい表情になっていました。

魚のつかみ取りでは、魚が手の中からスルっと逃げてしまい、大苦戦!…お、上手につかめたみたいです!取った魚は、その場で焼いてもらい、いただきました。

  
ソーセージ作り体験では、破れないように腸詰めをしていきます。手で絞るので、複数人で協力して行います。

たくさん体験した後はランチタイム!体験で作ったソーセージも昼食にたべました。牧場で肥育された牛肉を原料にして作る、添加物を一切使用しないソーセージです!間違いなくおいしいですね!

牧場体験を終えて、サマーキャンプのプログラムはすべて終了!中1は大宮に向かって帰ります。みんな、生き生きとした表情をしていました。学校で、みんなの体験したことを聞かせてくださいね。

※ここから、追記した高2の内容です※

一方、高2は3日目も宿泊先にて自習チャレンジが続いていました。少し疲れが見え始めた高2に向けて、ホワイトボードには「苦しくなったら周りを見る!」というメッセージが書かれていました。周りと一緒なら、つらくても乗り越えられますよね!それは、今回の自習だけではなく、これから迎える大学受験でもずっと同じことが言えます。仲間と一緒に、大学受験にチャレンジしてほしいです。

3日間自習やゼミで頑張っていた高2を待っていたのは…

そう、バーベキューです!
この時を楽しみにしていた生徒たち、思い切り楽しんでいました。

最終日は、ハイキングに行ってから、埼玉に向かいます。勉強漬けの3日間、本当にみんなよく頑張りました。明日は思い切り自然を満喫し、リフレッシュしてきてください。

(教諭 O)


◎2日目 自然の豊かさを知る。学びを深める。

2日目、中1は農業体験に出かけました。少人数で、農家のご家庭にお邪魔し、田植えや作物のお世話の体験をさせてもらいました。

  


みんな、疲れたようですが、充実した笑顔で戻ってきました。お世話になった農家の方々、本当に貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

一方、そのころ高2は…勉強中です!!本日は、午前中の自習に始まり、午後はゼミ形式の授業に参加しました。ゼミでは、テーマごとに分かれて授業を受けます。目標が近い仲間たちと受ける授業は、とても刺激的だったようです。
 

夕方は、中1・高2合同でカレー作りです!!


自分たちで作ったカレーはいかがですか?
「おいし~い!!」

中1は、楽しかったサマーキャンプは残すところあと1日です。みんなで作ったカレーを食べながら、キャンプが終わるのを寂しく思っているかな・・・

一方、高2はまだまだキャンプは終わりません。中1は2泊3日のキャンプなのですが、高2は1日長い3泊4日。もっとみんなで勉強しますよ!!2日目の夜も、カレー作りの後は自習チャレンジです。

3日目、中1は最終日となり、牧場体験に行く予定です。高2は勉強&BBQ!少し天気が心配ですが、頑張るところは頑張って、楽しむところは楽しむキャンプにしてください。

(教諭 O)


◎1日目 元気にいってきます!

楽しみにしていたサマーキャンプ&チャレンジキャンプがいよいよ始まりました。大きな荷物を持って元気に集合しました。中1も高2もバスに乗って出発です!いってきま~す!

 

到着後、開講式が行われました。研修委員から、「中1にとっては初めての、そして高2にとっては最後の宿泊研修です。大宮開成の宿泊研修は楽しいことだけではなく、大変だなと思うこともありますが、すべていい思い出になります。」とあいさつがありました。そうですね、このキャンプでは、高2は学習時間もたくさんあります。自分を鍛えるキャンプになるといいですね!
 

お昼ご飯を食べてから、ハイキングに出発です。八島ヶ原湿原は、見渡す限り草原が広がっていて、美しい景色を楽しみながら散策することができました。

  

夕食後、中1は星空を鑑賞に行きました。引率教諭から「日の出みたいな月が撮れました!」との報告がありました。本当にきれいです。天気が良く、星空鑑賞を楽しんだそうです。
  

一方こちらは高2。夕食後は進路HRと自習チャレンジです。引率している教頭からの熱いエールを受け、勉強も頑張ります。この日は朝早くに集合し、昼は湿原探索があったので、みんな疲れているはずなのですが、一生懸命に自分の決めた課題に取り組んでいます。がんばれ!
 
2日目は、中1は農業体験、高2は学習(自習&ゼミ形式の授業)です。夕方は、両学年ともカレー作りが待っています。張り切っていきましょう。

(教諭 O)