今週の大宮開成

NEWS & BLOG

今週の大宮開成

NEWS & BLOG

2025/04/22

5年間の垣根を越えて【中1&高2 フレッシュマン•ジュニアキャンプ】

入学式を終えてから3日目、中学1年生は、フレッシュマン・ジュニアキャンプに参加しました。
この行事は、高校2年生が企画・運営をするもので、中学1年生が早く学校生活に慣れるように様々なイベントを行います。なお、キャンプと名前がついているのですが、校内で実施をしています。

最初の企画は「自己紹介ビンゴ」です。
マスの中にはお題が書いてあり、そのお題に当てはまる人を探します。
お題は「7月うまれ」や「体育が好き」、のほかに「理系である」など、高2しか該当しないものもあるため、中1と高2は積極的に会話をしています。

その後、グラウンドに移動します。
グラウンドでは体育祭の種目を事前体験します。競技は「台風の目」と「綱引き」でした。作戦を練りつつ、真剣勝負に全力です。

お昼ご飯を食べた後は、「学校生活マンダラート」です。
部活や授業など、学校生活にかかわることをどうやって楽しんでいくか、みんなで意見を出し合って一つのマンダラートを完成させます。

大宮開成も五年目、ベテランの高2だからこそ、中1の意見はかなり新鮮に感じたようです。中1に教えるよりも、中1の話を聞いている高2の方が多く見られました。

他にも体育祭の種目決めや、学校紹介クイズなど、中1を迎える様々な企画が用意されていました。これらの企画立案、構成、運営は全て高2が行っています。12月ごろから実行委員が集い、最後まで綿密な計画のもとキャンプを進行していました。

フレッシュマンキャンプも閉会式まであっという間。最後はみんなで写真撮影をして終わりです。中高一貫部では先輩後輩が関わることがとても多く、もうすぐやってくる体育祭でも、6学年が協力して競技に参加します!今回仲良くなった先輩後輩同士、いろいろな行事で一緒に楽しんでもらいたいです。

先輩と触れ合った中1だけでなく、後輩と触れ合った高2にも様々な学びがあったようです。これからもこの縁を大事に学校生活を過ごしていってくださいね。今回企画・運営をしてくれた実行委員のみなさん、本当にありがとうございました!